【夜のひと笑い】こうくんといちえちゃんの本名!活動休止は病気が原因?

TikTokのフォロワーが200万人いる夜のひと笑いさん。

こうくんといちえちゃんの元々はカップルで活動していたふたり。

名前には、「嫌なことがあったり元気がない夜に自分たちの動画を見て少しでも笑って1日を終わることができるように」という意味が込められています。

現在は別れているふたりですが、仲の良さは変わらず、YouTubeも今まで通り投稿しています。

人気は右肩上がりで順風満帆に見えるふたりですが、炎上したり、病気を発症したりと大変なことが続いているようです。

今回は、「夜のひと笑い」の本名や身長体重などのプロフィール、活動休止の原因となった病気についてまとめていきます。

目次

プロフィール

まずは、こうくんについてです!

こうくんのプロフィール

【名称】こう

【本名】中居 航(なかい こう)

【誕生日】2000年1月17日(23歳)

【血液型】A型

【身長】164cm

【体重】70kg

【出身】大阪府

こうくんといえば、ぽっちゃり体型が印象的ですよね。

実は、もともと太っていたわけではなく、高校卒業してから太り出したんだとか。

左が学生時代で右が現在の写真です↓

夜のひと笑いこうくん痩せてる

少し面影はあるものの、同じ人には見えませんよね。

太ってからは、森三中の大島さんにそっくりと言われることが多いようです。

そして、YouTubeの企画でもカラダを張ってダイエットをしており、目標達成できずに、坊主になったこともあります。

続いていちえちゃんについてです!

いちえちゃんのプロフィール

【名称】いちえ

【本名】花木 一栄(はなき いちえ)

【誕生日】1999年10月27日(23歳)

【血液型】A型

【身長】158cm

【体重】非公開

【出身】大阪府

いちえちゃんは、整形したことを明かしています。

整形といっても、二重幅を広げた程度で、大きな変化はありません。

もともと一重または奥二重だったいちえちゃんは悩んでいたようです。

こうくんも、整形することに対して賛成していたようですが、当日ドッキリで報告する動画を撮っています。

すぐに気がついてくれて、おめでとうと喜んでくれる彼氏は最高ですね。

SNSについて

こうくん

SNSフォロワー名称
Twitter4.9万人こう「夜のひと笑い」
Instagram15.9万人kou
R5.1.29時点

いちえちゃん

SNSフォロワー名称
Twitter8.3万人いちえ(夜のひと笑い)
Instagram25.5万人いちえ(夜のひと笑い)本物ですけど
Tiktok230万人いちえ(夜のひと笑い)
R5.1.29時点

2人が有名になったきっかけであるTikTokは今でも大人気です。

YouTube出演チャンネル

チャンネル名登録者数チャンネル開設
夜のひと笑い167万人2019年10月15日
夜のもうひと笑い11.9万人2020年5月10日
R5.1.29時点

ふたりの動画は、面白いことが特徴です。

そして人気は高まるばかりで2021年5月にチャンネル登録者数100万人を達成してから、8ヶ月で更に60万人伸ばしていて、人気は加速していくばかりです。

そんな「夜のひと笑い」の人気動画を紹介します。

まず、こうくんへのイタズラドッキリです。

こうくんが気づかずに平然としている姿や、気づいた時の反応が、たまらなく面白いですね。

次に、すり替えてみたドッキリです。

すり替えてみたドッキリは何種類かありますが、どれも面白いのでオススメです。

最後に、夜のひと笑いはも出しています。

この歌は、2人の100万人を記念して、HoneyWorksさんが提供してくれたようです。

TikTokでも大人気の音源になり、YouTubeでの再生回数は約3600万と驚異的な数字です。

また、第二弾のワライカタも人気なので是非聴いてみてください。

病気について

ふたりは別れた後も、関係性は変わらずに動画の投稿頻度も高く、面白い動画を上げ続けていましたが、突然投稿がストップしてしまいました。

数日後にこーくんが病気になったことを報告していて、少し落ち着いたかな‥と思っていた時に、今度はいちえちゃんも病気になったことを明かしています。

病気の内容・原因についてそれぞれ見ていきます。

まず、こうくんはパニック障害になってしまったようです。

原因は「交通事故」に巻き込まれたためです。

事故の直後は、身体も大きな負傷はなく、「YouTubeの企画にしよう」とカメラを回すことができるくらい元気だったようですが、数日経って、急に動悸が襲ってきたと話しています。

こうくんの症状としては、

  • 密室にいることができない
  • 乗り物に乗ることができない
  • 急に涙が出てくる
  • 半端ない動悸、震え

が挙げられています。

この症状は、パニック障害の患者に多く現れるようです。

大阪に住んでいるふたりは、東京でのお仕事の時には、新幹線を使って移動していましたが、こうくんの症状が落ち着くまでは仕方なくキャンセルするようです。

そして、こうくんがひとりで寝ることができないために、いちえちゃんが「ずっとそばにいる」と話しています。

本人も、まさかこんなことになるとは思っていなかったようで、動揺している様子でした。

報告動画のコメント欄には、ゆっくり休んで」「いつでも待ってるよとファンからの温かいコメントが多く寄せられました。

次にいちえちゃんについてです。

まず、いちえちゃんは、2021年の8月頃にメニエール病」「過敏症腸炎と診断されたことを明かしています。

メニエール病とは激しいめまい、耳鳴り、難聴を繰り返す病気

過剰性腸炎とはお腹の痛み、便秘や下痢が数ヶ月以上続く病気

です。

どちらの病気も原因は、過剰なストレス、疲労、睡眠不足が挙げられます。

YouTuberという職業柄、生活習慣が乱れてしまいがちなのかもしれません。

持病を抱えながらも、人気が高まっていたこともありYouTube投稿をやめることはなかった夜のひと笑いさん。

しかしYouTuber大運動会の動画でいちえちゃんが炎上してしまいます。

炎上理由としては、「いちえちゃんが誤解を招いてしまう態度をとってしまった」ことが原因です。

そして炎上を受け、いちえちゃんに対するアンチコメントが急増することに。

その結果っぽくなってしまい、活動ができなくなってしまったことを明かしています。

動画では、明るく振る舞っていたいちえちゃんですが、涙を流してしまう場面もちらほら。

もともとメンタルがそこまで強い方ではなく、昔はアンチコメント1つで傷ついてしまうくらいだったようです。

最近はアンチコメントだけでなく、動画待ってるよというファンの応援コメントでさえ、追い込まれている自分がいると話すいちえちゃん。

今後は、こうくんがいちえちゃんを隣で支え、ふたりのペースで動画は投稿していくようです。

まとめ

今回は、「夜のひと笑い」のこうくんといちえちゃんの本名や身長体重のプロフィールから、病気についてまとめました。

ひとりでも多くの人に元気を与えようと活動していますが、ふたりが元気にならなければ、視聴者やファンが元気になることはないでしょう。

今は、ゆっくり休んで、また元気なふたりが戻ってくることを心待ちにしていましょう。

そして、少しでもアンチコメントをする人が減ることを願っています。

【学生向け】高校生・大学生におすすめのクレジットカード『Nudge(ナッジ)カード』

高校生や大学生におすすめのVisaクレジットカード『Nudgeは2021年9月にリリースした新しいクレジットカードです。

返済日に指定がなく、最短で使った翌日に返済することができます。バイトの給料日に合わせるなど、自身のタイミングで返済することができるので、非常に使い勝手の良いクレジットカードです。

カードデザインも豊富で、申込も短時間で完了!

申込はアプリをダウンロードして行うことができます。

気になった方はこちらチェック!

アプリをダウンロードはナッジカードから!

目次