【えぬくんちゃんねる】えぬくんとママの本名は?年齢などプロフィール総まとめ!離婚の原因は?

えぬくんとえぬくんママ

重度の知的障害と自閉症を持ち合わせている、えぬくん

ママは、えぬくんとの日常を「えぬくんちゃんねる」として、YouTubeに記録しています。

今回は、えぬくんとママの本名や年齢などのプロフィールと、えぬくんの知的障害・自閉症について紹介します。

目次

えぬくんちゃんねるプロフィール

・えぬくん

えぬくん顔

【名称】えぬくん・なつ

【本名】⚪︎⚪︎ なつ

【誕生日】2016年10月25日(8歳)

【血液型】不明

【身長】112cm

【体重】18kg

【出身】大阪府

・本名

えぬくんの本名は、⚪︎⚪︎ なつ です。

「えぬくんちゃんねる」というだけあって、本名がえぬくんだと思っていた人もいたことでしょう。

なつ(Natsu)の頭文字、Nからえぬくんというあだ名ができたのですね。

・身長

えぬくんの身長は、112㎝です。(2024.5月時点)

この年頃は、個人差がありますが、平均身長は120㎝なので少し低めと言えます。

今後、ぐーんと成長していく日が楽しみですね。

・えぬくんママ

えぬくんママ顔

【名称】えぬくんママ

【本名】⚪︎⚪︎ まき

【誕生日】1994年8月29日(30歳)

【血液型】不明

【身長】157cm

【体重】50kg

【出身】大阪府

・本名

えぬくんママの本名は、⚪︎⚪︎ まき です。

本名を公表しているわけではないですが、YouTubeの動画やインフルエンサーの友達から、まきさんまきまきなどと呼ばれていることから推測されます。

・身長

えぬくんママの身長は、157㎝です。

成人女性の平均身長と同じです。

Instagramに、スタイルの良い写真が投稿されることもあります。

えぬくんママ身長
引用:Instagram

育児で大変ななか、綺麗なママで居続けていて素晴らしいですね。

・仕事

えぬくんママの仕事は、SNS活動です。

YouTubeに自分で編集した動画を投稿したり、Instagramなどで情報を発信しています。

えぬくんが生まれてからも5年間は人材サービスの会社に勤めていましたが、育児との両立が難しくなり辞める決断をしています。

最初は、YouTubeは副業程度で、仕事と言えないのでは‥と考えていたえぬくんママ。

しかし現在は登録者数も15万人を超え、やっと誇りをもってYouTube活動が自分の仕事!と胸を張って言えると話しています。

・離婚

もともとパパとママ、えぬくんの3人家族でした。

パパは仕事が忙しいこともあり、YouTubeの動画で出演することはほとんどありませんでした。

えぬくんママ曰く、育児にもあまり積極的ではなく、ほぼ毎日ワンオペと話していました。

さらには、朝帰りなども続き、我慢の限界で離婚したことを報告しています。

重度の知的障害と自閉症

えぬくんは、重度の知的障害自閉症を持っています。

えぬくんママが最初の違和感に気がついたのは、えぬくんが1歳前後の頃です。

まわりの同じ月齢の子は歩いているのに、えぬくんは歩かない‥。

抱っこして〜などの自分の意思を伝えてくることがない‥。

など、他の子と比べて違和感を覚えたそうです。

そして検査をしたところ、自閉症であることがわかりました。

さらに詳しい検査で、知的障害を抱えていることも判明します。

えぬくんが5歳の頃、再検査を行いました。

そして、知的障害の度合いが中度から重度になったことを報告しています。

身体的には5歳ですが、知能面は1歳くらいと診断されたようです。

現在、8歳になったえぬくん。

なかなか出なかった発語が、少しずつでてきました。

「いこか〜」「おおさか」「たこやき」など、単語が話せるようになりました。

ちなみに「ママ」はまだ言えないようで、えぬくんママは、自分のことを呼んでくれる日を心待ちにしています。

SNSアカウント

SNSフォロワー名称
Instagram10.3万人えぬくん
Tiktok3.1人えぬくん
R7.3.14時点

SNSは、えぬくんママが管理しています。

Instagramのストーリーでは、リアルタイムでえぬくんの毎日を覗くことができます。

写真もたくさん投稿されていますよ。

えぬくんInstagram
引用:Instagram

YouTube出演チャンネル

チャンネル名登録者数チャンネル開設
えぬくんちゃんねる17万人2021年6月29日
R7.3.14時点

YouTube人気動画紹介

ここで、えぬくんちゃんねるの人気動画を紹介します。

・ナイトルーティン

えぬくんが5歳の頃のナイトルーティンです。

少しずつ意思がでてきたえぬくん。

さらには、自分なりのこだわりも強くなってきました。

えぬくんになるべく寄り添いたい気持ちと、早く寝かしてひとり時間がほしい気持ちで複雑なママにも注目です。

障害を抱えていようがいまいが、ママが子どもに対する気持ちは全国共通ですね。

・質問コーナー

えぬくんとママに対して視聴者からの質問コーナーも人気です。

メインはえぬくんママですが、ちょくちょくえぬくんも参加しています。

障害を抱えているからこその質問はもちろんのこと、

好きな食べ物や遊びなど、えぬくんの人間性がわかるので面白いですよ。

まとめ

今回は、えぬくんちゃんねるとして活動している、えぬくんとえぬくんママの本名や身長などのプロフィールと知的障害・自閉症についてまとめました。

えぬくんママは、いつも明るくえぬくんと接していて、同じ親として学ぶこともたくさんあります。

ハンデを抱えているぶん、大変なことや悩みもあると思いますが、えぬくんと一緒に前を向いて歩いていくことでしょう。

目次